3週間振りの渓流です。
幸福感に満たされますです。
しかも!今日ご一緒してくれるのは、かの”流離さん”であります。
緊張するなあ。
天気も心配だなあ。
テツさんは、エビゾウと行くと土砂降りなんて言っているし・・・
ともかく集合場所へ向います。
でも、あまりに眠くなり近場の道の駅で車中泊することにいたしました。
今夜のベッドルーム。
高原の道の駅なので涼しくて快適。

今夜のダイニングルーム。
それではディナーをいただきましょう。
カップラーメンと・・・
焼酎を少し・・・
こういう夜は、オイラはオイラにやさしくしてやる。
そういうことにしてある。

晴れたぜ!
やっぱり晴れ男だ(と思う)。

藪漕、高巻があることを想定して6ピースのパックロッドを持参しました。
それを繋いでいるところ。
10mほど釣り上がった後、フライ交換をしていたらロッドチップを流して無くしてしまった!
がっかり。
(写真は流離さんご提供)

念のために持ってきていた2ピースに交換して釣を続けました。
これは高名な青ズボンの親分。

先に釣れと良いポイントは全て譲ってくれるのでした。
ありがとうございました。
(写真:流離さんご提供)

何やらやっておいでです。
餌を付け直しているのかな。

ようやく1匹取り込みました。
ここのポイントではライズが結構ありました。
時間は10時頃。
やはりフライに出るのは10時過ぎなのか。
(写真:流離さんご提供)

シャッターを切った瞬間に飛び跳ねられてしまいました。
すぐ冷たい水の中に戻してあげました。

またもや良いポイントを譲っていただき・・・
(写真:流離さんご提供)

小さいけど2匹目。
釣果は2匹のみですが、オイラとしては上出来です。
でも、いつかツ抜けとか尺上とか体験したいなぁ・・・

帰り道では何本もの川と入渓点を教えていただきました。
流離さん、ありがとうございました。
大満足の一日でした。